5,400円(税込)以上の購入で送料(700円)無料!

亀田製菓の公式通販店 亀田のあられ・おせんべい、人気のサラダホープも購入可能!

5,400円以上のご注文で送料無料

防災の備えは十分ですか?食料の備蓄方法や選び方の6つのポイント、おすすめの非常食を解説

防災の備えは十分ですか?
食料の備蓄方法や選び方の6つのポイント、おすすめの非常食を解説

2011年の東日本大震災以降、台風や水害、土砂崩れなどの大規模災害が相次ぐ中、防災対策が改めて重要視されています。もしもの時にそなえた食料の備蓄は、ご家庭でもぜひ取り組んでいただきたい防災対策です。
この記事では、非常食の備蓄方法や選び方、おすすめの非常食を紹介します。

知っておきたい、非常食の基本

非常食の基本

いざという時に、自分や家族の命・健康を守ってくれる非常食。しかし、どんなものが向いているのか、何日分を用意しておくべきかなど疑問も多いのではないでしょうか。ここでは、まずおさえておきたい非常食の基本を解説します。

いざというときの命綱!非常食は何日分用意すべき?

大規模災害時はライフラインなどの復旧に時間がかかるため、防災時の食料を1週間分以上用意しておくことが望ましいと言われています。1人あたりの1週間分の食料の目安は以下のとおりです。

大人1人・1週間分の非常食例

※出典:尾西食品株式会社より

東日本大震災では自治体の炊き出しや自衛隊の食料支援が開始されたのは1週間が過ぎてからとのデータがあります。自助として、5~7日程度の備えが必要となります。
また、災害発災当初は冷蔵庫にある食品を先に使用するだけで2~3日分の食料となります。その後、非常食と組み合わせて、食べていくなどの工夫も大切です。

非常食の賞味期限は?

防災用の食料はどのくらい日持ちがするのでしょうか。主な非常食の賞味期限の目安は下記のとおりです。

主な非常食の賞味期限

非常食の選び方6つのポイント

非常食の選び方6つのポイント

現在はいろいろな種類の非常食があります。どのような基準で選べばよいかわからない、という人のために、非常食の選び方6つのポイントを紹介します。

POINT1 携帯のしやすさで選ぶ

非常食は、急な避難にも対応できるよう、なるべく軽くてかさばらないものを選びましょう。たくさん用意していても、いざという時に持って避難できなければ意味がありません。持ち運びのしやすさを意識して、最低限の食料をまとめた防災袋を用意しておくと安心です。

POINT2 食べやすさで選ぶ

災害の発生直後は、水道や電気などのライフラインが使えないことが多いです。非常食には、調理不要のものを必ず用意しておきましょう。特にアルファ米がおすすめです。洗い物で水を使うことを避けるため、食器を使わずに、開けたらそのまま食べられるかも選ぶポイントです。

ただし、寒い時期に備えて、お湯を注ぐなど簡単な調理だけで、あたたかく食べられるものを備えておくことも必要です。

POINT3 家族にあわせて選ぶ

災害発生時や避難生活では、強い緊張やストレスにさらされるため食欲不振になりがちです。また、アレルギー対応の食品やお年寄りでも食べやすいもの、赤ちゃん用のミルク・離乳食など、ご家族にあわせた備えが重要です。

POINT4 栄養価で選ぶ

避難生活が長期化すればするほど、栄養が偏りがちです。タンパク質やビタミン、ミネラル、食物繊維など不足しがちな栄養素を補えるような食料も、常備しておきたいところです。缶詰や乾物、栄養補助食品などを有効活用しましょう。

POINT5 非常食はどこで購入できる?

備蓄用の食料はスーパーやコンビニ、アウトドア用品店などでも手軽に買うことができます。他には自宅まで届けてくれるインターネットでの購入が便利です。

POINT6 ローリングストック法の活用

「備える→食べる→補充する」を繰り返しながら、一定量の食品が備蓄されている状態に保つことをローリングストック法と呼びます。日常生活の一部に非常食を取り入れて「いざ」という時に食べ慣れていることはとても大切です。

亀田製菓×尾西食品
おすすめの非常食

おすすめの非常食

亀田製菓と尾西食品イチオシの非常食5つを紹介します。長期保存可能で手軽に食べられる、備蓄にぴったりの商品です。

1尾西のご飯シリーズ

5年保存可能、お湯または水を注ぐだけで炊き立てのご飯のおいしさを味わえる、アレルギー物質28品目不使用、100%国産米のアルファ米を使ったご飯シリーズです。白飯だけでなく、わかめご飯や五目ご飯、えびピラフ、ビリヤニ、お粥など味のバリエーションが豊富なところも嬉しいポイントです。また、「日本災害食認証」・「日本アジアハラール認証」を取得しています。

尾西のご飯シリーズ
→尾西のご飯シリーズ全商品を見る

2尾西の携帯おにぎりシリーズ

アルファ米を使用し、お湯やお水を入れるだけでコンビニサイズ(約100g)のおにぎりが出来上がります。軽くてコンパクトなため非常食としてはもちろん、アウトドアや海外旅行のお供にもおすすめです。5年保存可能、味はわかめ・五目おこわ・昆布・鮭の4種類です。

尾西の携帯おにぎりシリーズ
→尾西の携帯おにぎりシリーズ全商品を見る

3尾西のひだまりパン

しっとり食感と長期保存を両立したひだまりパンはどなたでも食べやすい3つの味のラインナップ。香り高く、コクのあるメープル味、定番のチョコ味、おやつにも主食にもなるプレーン味の3種類の味付けが楽しめます。袋入りなので、缶詰パンに比べてゴミが少なく、ゴミ処理が簡単です。保存期間は5年間です。

尾西のひだまりパン
→尾西のひだまりパン全商品を見る

4尾西のライスクッキー

被災時に食物アレルギーを持つ方向けに開発された、小麦・乳・卵などアレルギー物質不使用(28品目不使用)。おいしさにこだわった口溶けのよいサクサク食感のライスクッキーです。
保存期間は5年間。ココナッツ風味といちご味の2種類です。

尾西のライスクッキー
→尾西のライスクッキー全商品を見る

5尾西のアルファ米炊き出しセット

アルファ米炊き出しセットは50食分が入った、人が多く集まる場所での炊き出しにおすすめのセットです。しゃもじやトレー、スプーンなど調理・食事に必要な道具や容器も付属しており、学校や自治会などの防災訓練でも使われています。

尾西のアルファ米炊き出しセット
→尾西のアルファ米炊き出しセット全商品を見る

まとめ

まとめ

食料の備蓄は家庭でもマストの防災対策です。もしもの時のために、1週間分を目安に無理のない方法で備蓄しておくことをおすすめします。非常食を選ぶときは、携帯しやすさや食べやすさが重要です。また、家族がおいしく安心して食べられるかどうかも意識して選びましょう。

「尾西の長期保存食」はアルファ米分野シェアNo.1の「尾西食品」が開発した非常食です。5年常温保存が可能なアルファ米は100%国産米を使用、お湯やお水を注ぐだけで、ふんわりご飯やお粥を楽しむことができます。

アレルギー対応食品・ハラール認証食品など、みんなでおいしく食べられるラインナップとなっています。非常食の備蓄を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。

まとめ
尾西の長期保存食 「尾西の長期保存食」の購入はこちら ▶

何を探していますか?

カート

x